クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

溝加工①

   

290110%e2%91%a0
劉さんと雷さんが一緒にスプルスの細材を溝加工しています。
雷さんが溝加工の現場にいるのは、珍しい光景です。
劉さんが溝加工を教えているのでしょうか。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280930
木材の山

手前から雲杉、スプルス、栂(ツガ)材です。 たくさんの木材の山から木取りをしてい …

281128
試し中

劉さんが本番の溝加工の前に、試しの溝付けをしています。 今月あたりから溝の加工を …

280530②
アフター

メイプル材です。キレイに加工されました。

280809
いつもの風景

実習生の皆さんは大体このフォーメーションでいつも仕事をしています。右から加工担当 …

280819
角丸

スプルスの加工材です。角がキレイに丸く仕上がっています。

301219 (2)
モルダー②

こちらはモルダーがけが終わった物です。 モルダーだけでもこんなに見違えて綺麗です …

290731③
テトリス③

これだけ多くの木材が並ぶと、テトリスのように見えます。 1本1本面取りもされ、キ …

300620①
溝加工その②-2

写真②は栂の加工材の断面です。かなり複雑な溝加工です。 奥では劉さんが木取り中で …

300306 (3)
オーク材 ビフォーアフター③

上がオークで、下がタモです。 オークとナラ材は似ていると言われますが、タモ材とオ …

290707 (2)
柱②

桧の柱にモルダーもかけ終わり、完成しました。 見た目では特に変化はありませんが、 …