クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

ただいま倉庫建築中その2

   

20151203① 20151203②
職人さんが手作業で作っています。
倉庫の土台となる部分でしょうか。すごいですね!

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290529②
T型②

見事なT型の桧の加工材が出来上がりました。

290810 (2)
タモ ビフォーアフター②

こちらはタモの加工材です。 見違えるようにキレイに仕上がりました。

280329
機材

巾と厚みの加工の機械です。機械それぞれに役割りがあり、使い分けています。

290802 (2)
いろいろな荒木②

こちらは桧の荒木材です。 様々な厚み、長さのものがあります。 やはり白っぽいです …

280930
木材の山

手前から雲杉、スプルス、栂(ツガ)材です。 たくさんの木材の山から木取りをしてい …

290803③
カンナがけ③

こちらはカンナがけが終わったものです。 表面はツルツルです。

301115②
タモ②

先ほどのタモを横から見てみると、左側はなかなか複雑な溝加工になっています。

300307
神棚棚板仕上げ

先日神棚の棚板の作製過程をご紹介しましたが、棚板の仕上げはカンナ仕上げでした。 …

290619
確認

劉さんと工場長がスプルスの特殊な加工材の最終チェックしています。 よく見ると突き …

eyec04
加工について

  当社では、雲杉、冷杉と言った中国材、カナダツガ、スプルースの人工乾 …