クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

雨でも大丈夫

   

280621
生憎の雨ですが、テントのおかげで荷造り作業もかなり楽になりました。お客様も濡れずに商品を積むことができます。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

301115②
タモ②

先ほどのタモを横から見てみると、左側はなかなか複雑な溝加工になっています。

300209
スプルス

スプルスの溝加工材です。 かなり細い溝になっています。 4メートル近くありますが …

280527
戸当り

ナラの加工材です。戸当りがピッタリはまっています。

300523 (2)
木取りとその後②

写真②はスプルス荒木材の木取りが終わり、キレイに積み直した物です。 大変ですが、 …

280908%e2%91%a1
L型加工②

栂材のL型加工ができました。 とてもキレイに仕上がりました。

301119 (1)
独り立ち①

先週予告!?したとおり、実習生の王さんが一人で製材しています。

281209%e2%91%a0
さらなる職人の技①

スプルスの溝加工の欠けた部分を直しています。 木の目を合わせることで、ほとんど目 …

290921 (3)
製材③

3枚の板が6枚になりました。

300829③
ピーラー本実加工③

ピーラーの側面のアップです。 見事な本実加工になっています。

300226
材種当てクイズ2回目

今回はかなり難易度が高いです。 パッと見は似たような材に見えます。 ヒントは、右 …