クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

複雑な内部

   

280425
最新の加工機の内部です。それぞれ微調整をしながら、作業をしています。職人でない者が見ても、何がなんだか分かりません。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280629
ナナメ加工

ずいぶんと太い栂(ツガ)のナナメ加工材です。綺麗に仕上がっています。

301026
材種当てクイズ!20回目

今回は2種類です。 右側2つは同じものです。 左は写真では色が白っぽくなってしま …

280401
手作業

職人さんが手作業で微調整しています。腕の見せ所です。

280415
ベテラン職人さん、ありがとう!

ミゾの加工をしています。あっという間に出来上がるのでビックリです!この日で当セン …

20151207
ただいま倉庫建築中その3

枠が出来上がってきています。結構広いです!

291020 (2)
栂のR加工②

栂の角材が、見事なR加工になりました。 この加工は職人さんの手作業でしか作れませ …

290208
ムメ加工

雷さんが加工を始めるところです。 短めの栂(ツガ)材やピーラー材が、たくさん馬に …

290606
栂材

これから加工する栂(ツガ)の荒木材が一面に広がっています。 奥では、雷さんがスプ …

291124 (1)
製材①

最近、製材担当の陳さんは、溝加工の劉さんの機材付近で作業しています。 前の場所は …

20160107
指導中

首都圏サービスセンター一番の職人さん(右)から直接指導中です。

PREV
板目
NEXT
巾ハギ