クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

溝修行

   

301203

かつての新人劉さんが、溝加工を一人で作業中です。
ただ今日々、溝修行中です!右後ろの方にいるのが師匠です。
隣では陳さんが製材中です。厚みを落としています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290307②
剥ぎ合わせ②

機材の幅ギリギリの大きさです。

301004 (1)
R加工①

栂(ツガ)の加工材です。 いつもと違い、つるつるした印象です。

281130
職人技

マルトミホーム事業部の大ベテラン大工さんが、カンナの調整をしています。 手前には …

300420②
ビフォー・アフター②

写真②はタモの荒木材の加工が終わった物です。 1枚の板が、3枚になりました。

300906 (3)
ナナメ加工③

栂のナナメ加工が出来上がりました。 ナナメがキレイに揃っています。

300618
材種当てクイズ!11回目!

本日は2種類になります。 ヒントは右側は日本でも多く分布しており、ヤニが多めの木 …

281107
木の力

雲杉の加工材の凹みを、水で濡らして戻しています。 少々の凹みなら、水を吸って膨張 …

280603②
杉 アフター

杉の荒木材、出来上がりはとてもキレイになりました!

280329
機材

巾と厚みの加工の機械です。機械それぞれに役割りがあり、使い分けています。

300208
材種当てクイズ1回目!

今年に入って最初の材種当てクイズです。 右端、真ん中(複数)、左端の3種類です。 …