材種当てクイズ!18回目

今回は2種類です。
ヒントは、2種類とも同じマツ科です。
正解は・・・
右が栂(ツガ)、左がパイン材でした。
主に北米産のマツをパイン材と呼びます。
50種類以上あるマツの中でも、イエローパイン、ホワイトパイン、欧州アカマツなどが有名です。
関連記事
-
-
木の海のようです
木取りのため、倉庫が材木で埋まっております。スプルスや桧、栂(ツガ)など色々な種 …
-
-
栂の加工材
200本以上の栂(ツガ)の加工材が見事な四角にまとまっています。 木口には番号が …
-
-
製材組み①
新人の劉さんも製材はもう一人で任せられています。 3メートルほどの栂(ツガ)材の …
-
-
ホワイトアッシュ②
ホワイトアッシュの加工が出来上がりました。 ホワイトアッシュの主な生育地域はアメ …
-
-
材種当てクイズ!3回目
今回も難易度が高いです。 左側はお馴染みの材ですが、右側の2本は同じ材種で、オー …
-
-
ビフォー・アフター①
写真①は米松の荒木材です。柱のような角材もあります。
-
-
ハギ合わせ
米松のハギ合わせの加工が終わった物です。 木目を合わせて、キレイにハギ加工されて …
-
-
加工機の謎①
雷さんがスプルスの細材をムメ加工しています。 すぐに次の加工ができるよう、手前に …
-
-
棚作り
当社の住宅事業部であるマルトミホームの依頼で、ランドセル用の棚を製作しています。 …
-
-
米松②
米松の加工が終わりました。 同じ材とは思えないほど、かなり白っぽくなりました。
