棚板
劉さんが棚板を作製中です。
写真①はハギ材の風合いを合わせて並べたものです。
接着の機材に入れて(写真②)、接着が終わった物が写真③です。
写真はありませんが、両面を仕上げのサンダーがけをします。
写真④は既存の長さにカットしている所です。
ネジ穴をあけてネジを入れています。(写真⑤)
写真⑥が完成品です!
関連記事
-
-
手作業①
劉さんが桧材をカットしています。
-
-
暗号!?
これから使用予定のスプルース材です。板に直接、加工情報が記入されています。まるで …
-
-
桧の敷居
珍しい形の桧の敷居です。 難しい加工ですが、とてもキレイに仕上がっています。
-
-
三角と四角
赤松の4メートル近い溝加工材です。 L型と1溝加工材ですが、パッと見は三角と四角 …
-
-
材種当てクイズ23回目
今回は2種類です。 一番左の木材が分かりにくいかもしれません。 正解は・・・ ウ …
-
-
ハギ加工材①
栂(ツガ)材を接着しています。
-
-
杉①
杉の荒木です。
-
-
お披露目会①
当首都圏サービスセンターのリニューアル記念見学会を開催しました。 弊社社長が挨拶 …
-
-
伝授
木取りもいろいろな判断が必要です。覚えることがいっぱいです。
-
-
お客様①
この日は、お客様がいらっしゃいました。 現在当センターで使用しているホワイトアッ …