クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

ナラとタモ①

   

写真①は右がタモで左がナラの荒木材です。

300718 (1)

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290126②
集成材製作その2②

この日は、陳さんが集成材の製作をしています。 機材に糊が付かないように、新聞紙を …

300529 (2)
ビフォー・アフター②

写真は赤松の荒木材です。細くて長い材です。 写真②は赤松の荒木材加工が終わった物 …

280929
クッキー!?

杉の加工材です。 見事に白と赤で分かれて、お洒落なクッキーのようになっています。

300123
カンナ

ラワンの加工材をカンナにかけています。 奥では、雷さんがムメ加工、劉さんが溝加工 …

300308
L型

栂(ツガ)のL型の加工材です。 よく見ると、角にも溝が付いています。 今までに見 …

290524
材種当てクイズ10回目

今回は3種類です。 引っかけ問題でもあるので、注意してください! 正解は・・・ …

300914
加工

劉さんが、注文書で加工の確認をしています。 全体的に厚みが50ミリくらいで、長さ …

300403③
ビフォー・アフター③

写真③はアップです。 色身も荒木の時は茶色が強いですが、加工すると薄茶色になって …

281007
ハギ③

雲杉のハギ材の加工が終わり、ついに完成しました! つなぎ目も分からないほどのキレ …

300704 (2)
溝加工②

きれいな溝加工になってます。