手作業②
桧材のカットが出来上がりました。
数は70個くらいとのことで、1個1個正確にカットしなければならないので、かなり神経を使う作業だったと思われます。
関連記事
-
-
溝
タモの溝加工材です。 かなり薄く、10mmほどしかありません。
-
-
弟子④
すでにラップに巻かれてしまいましたが、タモのL型加工材の完成です。
-
-
お客様
本日は朝からお客様がいらっしゃいました。 社長が加工についての説明をしているよう …
-
-
棚作り②
本社の棚を作るということですが、組み立ては本社で行うそうです。 かなりの量なので …
-
-
あて木①
スプルスの溝加工をしています。
-
-
実践①
雷さんが作製した雲杉の溝加工材です。 キレイに仕上がっています。
-
-
手作業①
劉さんが桧材をカットしています。
-
-
ピーラー本実加工①
ピーラーの荒木材です。
-
-
ラワン材②
ラワンの溝付けが終わりました。
-
-
ペラペラ
米松の厚み1~2mmの物です。 製材の際に出来た物のようです。 貼りに使えそうな …
- PREV
- 手作業①
- NEXT
- 材種当てクイズ!5回目!