クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

タモの加工

   

290623
色々な形のタモの加工材です。
職人の腕の見せ所です。
どんな場所に使用するのか、私には想像もつきません。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

301005 (2)
刃②

こちらが、先ほどの刃を取り付ける機材です。 車輪のようなものが2つあります。 こ …

290515 (1)
木取り修行①

陳さんが、一人栂(ツガ)材の木取りをしています。 手前が木取りした材です。

300404②
製材②

写真②は香杉の木の皮にあたる部分です。

300329

桧の柱並みの太さの物を2人がかりでカットしています。 こんなに大きくてもカットソ …

291221
トガサワラ

こちらはトガサワラ材です。 両端には木の皮がついたままです。 当センターの木材は …

290906②
スプルス溝加工②

スプルスの溝加工が出来上がりました。

290801
コの字型

スプルスの溝の加工材です。 コの字型の加工材では、1、2を争う細さです。

290522②
ハギ加工②

桧のハギ材の写真その2です。

290414①
製材①

珍しく3人で桧材を製材しています。 大抵は、製材担当、ムメ担当、溝付担当、仕上げ …

291124 (2)
製材②

こちらは幅を落とす作業です。 この2つの機材を行ったり来たりして作業しています。