材種当てクイズ9回目
今回は2種類です。
風合いが似ていますが、分かりますでしょうか?
正解は・・・
右からカバ桜と桧でした。
関連記事
-
-
天日干し
本日は天気が良いので、 4m級の栂の荒木材をキレイに立てかけて天日干し中です。 …
-
-
たくさんの杉材
4メートル近い杉の加工材です。 仕上げ待ちのようです。 奥では、劉さんが仕上がっ …
-
-
集成材②
加工済みの桧の集成材です。 キレイにくっついて、仕上がっています。
-
-
溝加工②
きれいな溝加工になってます。
-
-
製材①
最近、製材担当の陳さんは、溝加工の劉さんの機材付近で作業しています。 前の場所は …
-
-
木取り②
タモの加工材が出来上がりました。
-
-
師弟②
かわりに、この日は雷さんが仕上げ担当です。
-
-
協力①
配送担当のドライバーさんが早めに帰ってきたので、皆で既製品の材を整理しています。 …
-
-
カリン材
当センターではめったに見られない鮮やかな色合いのカリン材です。 これから仕上げを …
-
-
モルダーの前に②
モルダーにかける前に、調整のため、スプルスの細材を隣の万能機で削っています。