材種当てクイズ9回目
今回は2種類です。
風合いが似ていますが、分かりますでしょうか?
正解は・・・
右からカバ桜と桧でした。
関連記事
-
-
新人さんと加工品①
新人の劉さんが製材をしています。 確認のため、サイズを測りながら作業しています。
-
-
スプルス溝加工①
劉さんと職人さんがスプルス材の溝加工をしています。 長材なので、2人で作業してい …
-
-
仕上げと梱包③
栂の溝付加工材、最終的にはサイコロのように梱包されました。
-
-
梱包②
最終的には、ちょっとした乗り物のような大きさになりました。 各加工材には分かりや …
-
-
溝加工
こちらはタモの溝加工材です。
-
-
ナナメ加工
左右ナナメの加工になっています。珍しい加工です。どこに使うのでしょうか。
-
-
神棚ハギ合わせ②
接着中のところです。 2枚一気に接着しています。
-
-
木の力
雲杉の加工材の凹みを、水で濡らして戻しています。 少々の凹みなら、水を吸って膨張 …
-
-
新!実習生
今週から新たに、実習生の王さんが加わりました。 さっそく、先輩の陳さんに製材を教 …
-
-
鴨居突き止め加工①
3人がかりで、栂(ツガ)の突き止め加工の真っ最中です。 いつもは多くて2人ですが …