クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

材種当てクイズ9回目

   

290519
今回は2種類です。
風合いが似ていますが、分かりますでしょうか?

正解は・・・
右からカバ桜と桧でした。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300129②
長材の加工②

製材していた長材の材種は、桧でした。 溝まで入って、出来上がりです!

300423 (1)
ハギ合わせ①

写真①ははぎ合わせをする原板です。 神棚用のスプルス材になります。

290719 (2)
桧溝加工②

溝の深さを確認しながら、慎重に作業しています。

20150928
大きな神棚

一番大きな神棚セットです。1820㎜あります。比べるために、イスを置いてみました …

290727④
ハギ合わせ&溝加工④

最後に、上側に深めの溝を彫り、完成です。

300903①
サンダー仕上げ①

劉さんが、杉の細材を5本一気にサンダーで仕上げています。

250519
三位一体!

長くて重いので、3人で力を合わせて製材をしています。栂(ツガ)材は重いです。

300831①
製材①

製材担当の陳さんが、なにやら工場長に確認しています。

290919③
タモ色々③

こちらはタモの荒木材です。 かなり幅広で、400ミリ近くあります。

310122 (1)
八角形①

こちらは杉の加工材です。