クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

機械の技

   

281207
写真だと分かりづらいですが、機械による溝加工でもきちんと計算してつくれば、ピタリとはまります。
栂(ツガ)の溝加工材です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300320②
溝加工②

溝加工前の栂(ツガ)材です。

301022③
極厚③

先ほどの栂を上から見たものです。 やっぱり極厚です。

280530①
ビフォー

メイプル材です。見た目は雲杉や栂と見分けがつきません。

290623
タモの加工

色々な形のタモの加工材です。 職人の腕の見せ所です。 どんな場所に使用するのか、 …

300131②
手作業②

スプルスのヤスリがけが終わりました。 すべすべに仕上がっています。

290522②
ハギ加工②

桧のハギ材の写真その2です。

280318
いよいよ

ダクト工事が終了しました。この次は新しい機械の設置になります。どのようになるか楽 …

20160217
4種類の木材

これから加工する4種類の木材です。右から、タモ、栂(ツガ)、雲杉、桧です。見分け …

281116

杉のムメの加工材です。 白や赤や茶色など様々な色合いがあり、とてもキレイです。

290223
第4回目 材種当てクイズ

今回は当センターの主力材2種と、以前にも紹介したちょっと珍しい木材です。 主力材 …