クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

協力②

   

281118%e2%91%a1
厚くて重く、かなりの力が必要なので、雷さんと劉さん2人がかりで削っています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280418
柱!?

まるで柱のような角材です。柱にしては短すぎるので、何に使用するのか謎です。なかな …

280831
巾木

4メートルほどの栂(ツガ)材で、巾木を作っています。 長くて細いので、難しい加工 …

290802 (2)
いろいろな荒木②

こちらは桧の荒木材です。 様々な厚み、長さのものがあります。 やはり白っぽいです …

290616 (3)
流れ作業③

それをすぐさま、雷さんがムメ加工しています。 見事な流れ作業になっています。

290328③
弟子③

タモのくり抜いた部分です。 かなり大きなL型だったことが分かります。

20160216
加工開始前

栂(ツガ)材です。厚みなどのサイズの確認中です。

300320②
溝加工②

溝加工前の栂(ツガ)材です。

300426 (2)
お客様②

写真②は劉さんが幕板作製を見学している所です。

301114
新!実習生

今週から新たに、実習生の王さんが加わりました。 さっそく、先輩の陳さんに製材を教 …

291121①
いろいろな溝加工①

上にも下にも溝のある加工材です。 中鴨居に使用します。

PREV
協力①
NEXT
タモ