クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

テント工事 その4

   

280616
いよいよ柱の鉄骨が組まれています。立派な屋根ができそうです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280527
戸当り

ナラの加工材です。戸当りがピッタリはまっています。

280318
いよいよ

ダクト工事が終了しました。この次は新しい機械の設置になります。どのようになるか楽 …

290210
接着

劉さんが木材に糊付けをして、機材にセットしています。 あとは一日たてば集成材の出 …

280317
鴨居

かなり深く大きな溝がついています。大きな戸が入るのでしょうか。

290824
木取り

工場長が、ナラと雲杉の木取りが終わり、寸法を書き込んでいます。 加工中に間違えな …

291005①
米松ビフォーアフター①

米松の荒木材です。 全体的に短めです。

300918③
細材③

タモの細材が、最終的にはコンパクトになりました!

290523 (2)
長材②

出来上がった桧の長材です。 フシもなく、とてもキレイです。

300326 (1)
棚板・幕板加工①

雷さんが新人劉さんに指導中です。 こちらは神棚の棚板のハギ加工を教えているところ …

281021%e2%91%a2
栂のL型加工③

栂の加工材。さらに手サンダーで念入りに仕上げて、最終的にとても美しい出来ばえにな …