杉のカンナ仕上げ④
こちらが出来上がりです!
光沢が出たのが分かりますでしょうか。
カンナで仕上げるとツルツルになります!
関連記事
-
-
極厚①
栂(ツガ)の荒木材です。 厚みは100ミリ! なかなか見ない厚みです。
-
-
溝加工
厚みのある米松を加工しています。 主に仕上げを担当している劉さんですが、溝加工も …
-
-
職人技
加工を2枚同時に進めています。さすが一番の腕利き職人です!
-
-
再利用
加工の際にでた、短くなった木材を整理しています。キレイに積み上げないと、崩れる原 …
-
-
防音対策
当センター、ただいま防音対策工事中です。防音材を壁に敷き詰めているところです。
-
-
増殖②
こちらも木材を立てかけるための手摺です。木材置き場がどんどん広がっています。
-
-
独り立ち②
様々な製材を経験後に、ムメ加工や溝加工も順次取得していく予定です。 ファイトー! …
-
-
所長の指導②
先ほどの小さな加工は・・・杉材で、まるで積み木のようです。
-
-
栂のR加工②
栂の角材が、見事なR加工になりました。 この加工は職人さんの手作業でしか作れませ …
-
-
接着
劉さんが木材に糊付けをして、機材にセットしています。 あとは一日たてば集成材の出 …