クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

材種当てクイズ!24回目!

   

301221

今回は2種類になります!
両方とも日本でお馴染みの木材です。

答えは右が桧・左がカバ桜です。
カバ桜の肌目は緻密で、上品な風合が特徴です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300606①
ホワイトオーク ①

写真①は北米で採れる、ナラの仲間のホワイトオークの1枚板です。

300417
材種当てクイズ!6回目!

今回は3種類になります。 右側2種類が細材の塊になっています。 左側は色身で分か …

300516①
桧と杉

写真①は桧の節有り加工材です

291120
溝加工

劉さんが様々な形のラワンの溝加工をしています。 それぞれ溝の形が違うため、その都 …

280706

前述の杉の荒木材の加工が終わり、いよいよ出荷です。いろいろなサイズの加工品になり …

290531
木取り

工場長が雲杉材の木取りをしています。 90丁ほどあるようで、1時間くらい作業して …

301016 (2)
テトリス②

先ほどの栂を横から見ると、まるでテトリスのように、13本の加工材が見事に組み合わ …

301022②
極厚②

栂の出来上がったものです。 正面から見ると、ただの平たい板にしか見えません。

301001 (1)
ジャストカット①

劉さんが2メートルほどの桧材をカットしています。 ジャストカットの場合は、必ず手 …

20160212
力仕事

厚い加工材ためか、力いっぱい押しています。技と力のいる作業です。

PREV
溝加工②
NEXT
加工