カンナがけその後①
写真①は劉さんが一人でカンナの調正をしています。
関連記事
-
-
ナナメ加工
タモのナナメ加工です。 写真では大きく見えますが、幅は狭いものでわずか20ミリメ …
-
-
モルダー①
雷さんが雲杉の長材を4面モルダーで仕上げています。
-
-
ハギ合わせ仕上げ①
写真①は劉さんが棚板をサイズごとにカットしている所です。
-
-
断面②
断面はナナメ加工が連なっていました。 縦にしてみると、印象が変わって見えて面白い …
-
-
コの字型
ミゾ加工もたくさん集まると、デザインのようにキレイです。
-
-
材種当てクイズ16回目
少し分かりにくいのですが、中央右側のさざ波のような木目の木材と、ナナメの線のよう …
-
-
工事完成!
工事が完成して、木材を立てかけ始めました。4mくらいの木材が並ぶと迫力があります …
-
-
面取り②
栂の面取りが出来上がりました。
-
-
最終試験!②
ほぼ手作業にて作らないといけないので、 難しかったようです。
-
-
ただいま倉庫建築中その5
屋根の枠組みが出来上がりました!
- PREV
- ビフォー・アフター②
- NEXT
- カンナがけその後②