クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

加工

   

291018
左側では、劉さんがスプルスの長材に仕上げのサンダーをかけています。
長くて薄いので、かなりしなっております。
右側では、雷さんが栂(ツガ)のムメ加工をしています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280627%e2%91%a0
アガチス①

アガチス材の加工をしています。 最低でも6回は削らないといけなく、深さによっては …

301004 (1)
R加工①

栂(ツガ)の加工材です。 いつもと違い、つるつるした印象です。

290406
4本溝

右がスプルス、左がタモの4本溝の加工材です。 木材の質感がそれぞれ違うので、揃っ …

20150903
自慢のお宮!

クボデラ自慢のお宮です!とってもキレイな作りです。

20151202
ただいま倉庫建築中その1

桧です。木目がとてもキレイです。 これで倉庫をつくります。どんなものができるか楽 …

290522③
ハギ加工③

桧のハギ材の写真その3です。 写真2と3であまり変わりがないように見えますが、1 …

310225
工場2階拡張工事・完成!

あっという間に完成してしまいました! 社長とさいたまセンター所長にて視察?中です …

310110
色々な溝加工

写真は下2枚がタモ材、上が栂材の溝加工になります。 深さや幅が多様な溝の加工にな …

290821①
羽目板①

上の方の茶色がかった物が米杉の羽目板溝付で、下の白みがかった物がピーラの羽目板で …

301022①
極厚①

栂(ツガ)の荒木材です。 厚みは100ミリ! なかなか見ない厚みです。