クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

材種当てクイズ22回目

   

291016
当センターではあまり馴染みのない材です。
ヒントは、右が日本にもある材で、左がマレーシアやインドネシア産の木材です。
正解は・・・
右がカバ桜、左がメラピーでした。
カバ桜は名前に桜とつきますが、桜とは何の関係もありません。
メラピーは南洋材としては上級のものです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290316
加工済みと木取り中

当センターの入り口付近が木材で埋まっています。 奥では劉さんが出来上がったスプル …

290410②
試験②

こちらも試験の様子です。 ノコギリで切っています。

300906 (3)
ナナメ加工③

栂のナナメ加工が出来上がりました。 ナナメがキレイに揃っています。

300522 (2)
カンナがけ②

写真②は2人でカンナをかけている所です。 機材の調正まで出来て、一人前です。

280928%e2%91%a1
梱包②

スプルスの加工材の梱包が終わりました。 最終的にかなり大量になりました。 キレイ …

300802
サンダーがけ

劉さんがタモの細材を4本いっきにサンダーにかけています。 リズムよく作業をしてい …

290601 (1)
モルダーの前に①

雷さんが、スプルスの細材に4面モルダーをかける前に、厚みや歪みを確認しています。

300423 (3)
ハギ合わせ③

写真③が神棚用のスプルス材の接着が終了した物です。 次回は仕上げていきます!

290615②
タモのナナメ加工②

タモの加工が終わり、台形のような形になりました。

290727①
ハギ合わせ&溝加工①

雲杉をハギ合わせています。 長くて幅広、厚みもあります。