クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

杉②

   

290914 (2)
仕上がりはこのような感じになりました。
真ん中を半分に切って使用しました。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280824
共演2

向かって左は溝をつける機械で、右側が手押しカンナです。隣同士での作業はなかなか見 …

290412①
ラワン材①

こちらは、幅広のラワンの荒木材です。

310311
神棚作製

職人さんが神棚用の柱を作製中です。 手前にあるのが全部神棚の柱や棚板用の木材にな …

290118①
出来上がる瞬間!①

昨日に引き続き、雷さんが厚めのタモ材を加工しています。

280725
お客様

本日は朝からお客様がいらっしゃいました。 社長が加工についての説明をしているよう …

300910
仕上げ

職人さんが、溝加工の突き止め部分を手作業で仕上げています。 杉の突き止め加工材で …

300402
材種当てクイズ!5回目!

今回は2種類になります。 真ん中と左は色身が違いますが、同じ材になります。 ヒン …

290427
第7回材種当てクイズ

写真が暗くて少し分かりにくいかもしれませんが、今回は4種類です。 正解は、 左か …

310125 (3)
杉のカンナ仕上げ③

陳さんがカンナ仕上げをしています。

291116 (1)
ハギ加工材①

栂(ツガ)材を接着しています。