クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

平割②

   

290605②
こちらは、陳さんが雲杉の平割を立て林場に立てかけているところです。
毎日自分の倍以上の長さの平割を扱っているので、軽々と持ち上げています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280421
板目

見事な板目のタモの加工材です。木の風合いがよく出ていて、とてもキレイです。

300810
お盆休み終わりましたが

みなさん、良いお盆休みでしたか? はたまた、まだお盆休みの方もいらっしゃるのでは …

290125②
杉の集成材②

杉の集成材の加工が出来上がりました。 つるつるに仕上がっています。

300426 (1)
お客様①

本日はお客様がいらっしゃいました。 写真①は杉と桧の平割りを社長が説明している所 …

301115②
タモ②

先ほどのタモを横から見てみると、左側はなかなか複雑な溝加工になっています。

300220
拡張工事中

ただ今当センターでは、加工機材の奥で拡張工事中です。 もうすぐできあがるとのこと …

290529②
T型②

見事なT型の桧の加工材が出来上がりました。

301025 (1)
面取り①

栂(ツガ)材を面取りしたものです。

290328③
弟子③

タモのくり抜いた部分です。 かなり大きなL型だったことが分かります。

291204②
ムメ加工②

ムメ加工担当だった雷さんは、4面モルダー中です。 工場にあるすべての機材が効率的 …

PREV
平割①
NEXT
栂材