変わった溝加工
スプルスの溝の加工材です。
今までに見たことのない形なので、思わず写真を撮りました。
数々の加工が施されているのが、その見た目からも分かります。
キレイに揃えると、オシャレな模様のようです。
関連記事
-
-
面取り①
栂(ツガ)材を面取りしたものです。
-
-
溝加工①
この日も劉さんが色々な溝加工をしています。 こちらは栂(ツガ)の4本溝です。 か …
-
-
木の力
雲杉の加工材の凹みを、水で濡らして戻しています。 少々の凹みなら、水を吸って膨張 …
-
-
戦力
最新機材を使って、一人で加工作業ができるようになりました。若いので成長が早いです …
-
-
製材②
写真②は陳さんが桧材の反りを直しています。
-
-
職人さんがいっぱい②
この日は、当社住宅事業部マルトミホームの大工さんも加工作業をしています。 古参の …
-
-
框
まるで柱のような大きさのタモ材です。立派な框ができそうです。
-
-
木取り①
雷さんが、栂(ツガ)材を木取りしています。 反りの状態を見ています。
-
-
集成材①
劉さんが桧の集成材を作製し、接着が完了しました。 なんと30分足らずで接着するそ …
-
-
製材③
地味ですが、一番大切な作業です。