集成材の作製後と溝加工②
関連記事
-
-
製材
本日は、陳さんと工場長という珍しい組み合わせで製材しています。 そこそこ長くて厚 …
-
-
完成品①
昨日木取りしていた杉材が完成しました。 杉の木目や色味がとてもキレイです。
-
-
L型
栂(ツガ)のL型の加工材です。 厚みがあり、大きいので、合わさると積み木の屋根の …
-
-
製材③
こちらには、ムメ加工中の雷さん、奥には仕上げのプレーナーをかけている職人さんがい …
-
-
製材②
写真②は陳さんが桧材の反りを直しています。
-
-
事務所工事①
昨日から新事務所の工事が始まりました! 元々倉庫で窓が無かったので、窓の取り付け …
-
-
試し中
劉さんが本番の溝加工の前に、試しの溝付けをしています。 今月あたりから溝の加工を …
-
-
ビフォー・アフター②
写真②はピーラーの加工が終わったものです。
-
-
ハギ合わせ①
栂(ツガ)材を2枚ずつ剥ぎ合わせた物です。 ノリでくっつける部分には、どうしても …
-
-
杉①
杉の荒木材です。 かなりたくさんあります。
- PREV
- 集成材の作製後と溝加工①
- NEXT
- 材種当てクイズ①