クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

指導

   

280517
製材機の使い方を指導中です。言葉があまり通じなくても身振り手振りで教えています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

301113③
幅ハギ③

栂の幅ハギが完成しました! キレイな2枚ハギに出来上がりました。

290428 (2)
ムメ加工②

雷さんがムメ加工の準備をしています。

291218①
ニヤトー①

ニヤトーの突き止め加工です。

290502
面取りと溝

少し変わった形の栂(ツガ)の加工材です。 浅い溝が微妙に入っております。

291030①
ウォールナット①

ウォールナットの荒木材です。

301011 (3)
製材③

地味ですが、一番大切な作業です。

291130
面取り

劉さんと陳さんで雑巾摺りの面取りをしています。 流れ作業のようにどんどん削ってい …

20160120
工事中 経過

林場がかなり出来上がってきました。完成が楽しみです。

301002 (2)
面取り②

面取りをしたタモの加工材の断面です。 まるで蜂の巣のようにキレイに揃っています。

20160229
試験期間

木造の建物が、オガクズ入れなのですが、すでにいっぱいで収納場所がなくなってしまい …

PREV
荷造り
NEXT
黒い