連携
陳さんと新人の劉さんが栂(ツガ)の長材を製材しています。
4メートルの物が50本以上あるので、大変です。
右手前の材が、製材が終わった物です。
これから雷さんがムメ加工します。
関連記事
-
-
材種当てクイズ!2回目
今回は2種類です。 ヒントは、両方とも高級家具などに使用されます。 右は仕上がっ …
-
-
プロのかんな掛け①
マルトミの大工さんがまな板にかんなを掛けています。
-
-
確認
新しい機械でも、古い機械でも、最初の反りの確認は変わりません。
-
-
心遣い②
展示会用のものが出来上がりました! 2本を横にして、大きな板を立て掛けるようです …
-
-
心遣い①
マルトミホームの大工さんが、展示会で使用するものを作成しています。 溝の中にカー …
-
-
溝加工
劉さんが様々な形のラワンの溝加工をしています。 それぞれ溝の形が違うため、その都 …
-
-
特殊な溝
まるで二等辺三角形のような溝の角材です。一体何に使われるのでしょうか。
-
-
いろいろな溝加工②
こちらは米松の溝加工材です。 何に使用するのか想像もつきません。 なかなか見たこ …
-
-
最終試験!②
ほぼ手作業にて作らないといけないので、 難しかったようです。
-
-
栂の加工材です
これで1現場分ですが、まだまだあります。どこで使用する加工材か分るように記号を入 …