材種当てクイズ13回目
今回も4種類になります。
すべて違う種類です。
木の特徴が全く違う4種類です。
正解は・・・
上からタモ、ラワン、スプルス、ピーラーでした。
関連記事
-
-
剥ぎ合わせ②
機材の幅ギリギリの大きさです。
-
-
整備②
リップソーの刃の取替えをアップで写しました。 ネジの近くに細長い刃が見えます。 …
-
-
スプルス材②
写真②はスプルスの荒木材を仕上げたものです。 長いので全部写しきれません。
-
-
米ヒバ②
先ほどの米ヒバを上から見たところです。 3メートルほどあります。
-
-
新ペア
新人の劉さんと若手の職人さんとで製材しています。 初めて見る組み合わせです。 職 …
-
-
R加工
スプルス材の溝&Rの加工材です。 とても柔らかそうな形なので、思わず触ってみたく …
-
-
音
劉さんが木材の厚みを削っています。 この作業はかなり大きな音がします。 硬い木材 …
-
-
ビフォー・アフター②
写真②はタモの荒木材の加工が終わった物です。 1枚の板が、3枚になりました。
-
-
溝加工
こちらはタモの溝加工材です。
-
-
手サンダー
手サンダーと呼んでいる、強力!?な自動ヤスリ機です。事務員が唯一使える工具です。