クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

タモのナナメ加工②

   

290615②
タモの加工が終わり、台形のような形になりました。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290913②
ラワン②

ラワン材のムメ加工が仕上げまで終わりました。 川の流れのようなキレイな木目です。

300524②
ビフォー・アフター②

写真②が幅広の荒木材の出来上がった物です。 3枚取りなので、あの長さだったようで …

290819(3)
桧溝加工③

桧の溝加工、最終的にはこのような形になりました。

280728
溝付け

溝の幅や深さを調整しています。難しい作業なので、溝の加工が出来る職人さんは数人し …

301130 (1)
ビフォー

米杉の荒木材です。

300614 (2)
ハギ合わせ加工②

しっかりプレスして接着します。

280602
確認

配送準備中です。2人がかりで丁数の確認をしてから荷台に載せます。

290127②
集成材の作製後と溝加工②

スプルスの溝加工材です。 かなり複雑な溝加工で、大変な作業だったと思われます。 …

300206 (1)
色々な溝加工①

栂(ツガ)材のナナメ加工と、微妙な溝加工です。

281121
タモ

雷さん、劉さんが加工していたタモの加工材です。 個々で変わる木目がとてもキレイで …